【ボクシング】個人遠征 in 京都&早稲田大学
2024/05/13
スポーツ活動 社会貢献活動こんにちは!
ボクシング競技の鬼頭です。
皆様のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は4月28〜30日に京都遠征へ、
5月2〜4日は、東京都の早稲田大学へ遠征に行ってきました。
.
.
.
.
京都では、関西地方の大学、高校、ジム生が集まり、
かなり大規模な合同練習が行われました。
練習内容としては、ひたすらにスパーリングをこなすメニューでした。
1日に3回もスパーリングするのは初めてでしたので、
ちょっと頭がおかしくなってしまいそうでした。笑
何事もほどほどが大事ですね。
.
.
.
.
.
東京遠征で行った早稲田大学は、様々な運動部が強豪として知られていますが、
例にもれず、ボクシング部も伝統ある強豪校となっています。
早稲田大学の練習では、フリーマス練習がメインとなり、
多くの選手と拳を交えることができました。
大学生は若いです。これやりましょう、あれやりましょう、と
休む間もなく次々に対人練習のお誘いをしてくれるので、
私もだんだんハイになってきて、誘われるがままに練習をこなしていたら
練習が終わったころには、疲労困憊になり、もはや体調不良でした。笑
/
/
/
/
.
.今年のゴールデンウイークも練習でどこにも行けないのは悔しいから
せっかく東京に来たんだし、街に繰り出そうと思っていましたが、
疲労に勝てず、練習場とホテルの往復で終わりました。
.
.
次の試合まで残り2週間。
減量もあり、おいしいものすら食べられず。。。
今が一番苦しいときですね。。。ボクサーの宿命ですね。。。
もしダイエットしている方がいらっしゃいましたら、ともに頑張りましょう。
.
.
.
大会に向けて残りの日数も頑張ります!!!
<< 次の記事
2024プレナスなでしこリーグ1部[第9節]前の記事 >>
2024プレナスなでしこリーグ1部第9節のご案内