【ボクシング】第19回アジア競技大会の試合結果
2023/10/25
スポーツ活動
皆様こんにちは。
ボクシング競技の鬼頭茉衣でございます。
先月から今月にかけて行われた
第19回杭州アジア競合結果についてご報告させていただきます。
結果は初戦敗退でした。
自分でも想定していなかったあっけない終わり方となってしまい、自分自身に失望しています。
ボクシング競技は今回、第1次オリンピック予選も兼ねていました。
今後のトレーニング計画を踏まえると、1次で内定したいところでした。
四の五の言っても埒が明かないので、もう一度2月の2次予選に向けて頑張りたいと思います!!
私は必ずオリンピックには出ますし、金メダルも取ってみせますので、
引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです。
以下にアジア大会期間中の生活について紹介させていただきます。
大会会場はこのような感じでした。
ボクシング競技は、オリンピック競技(アジア大会も含む)の中で、
最も競技日程が長いスポーツです。
アジア大会期間中も約2週間にわたって連日試合が行われていましたが、
平日を含め、会場は超満員でした。
ブーイングまではありませんでしたが、
日本チームと韓国チームへの応援は厳しいものがありました。笑
私は、vs韓国選手との対戦でしたので
逆に1週回って会場は非常に静かで平和でした。笑
大会期間中は整った練習場が設けられており、非常に充実した調整が行えました。
↓部屋から見る選手村内と街並みです。
試合では、競技特性がゆえに人々をそうさせたのか、
街に出ると中国人の方々はとてもいい人たちばかりでした。
街で嫌な思いをすることはなく、むしろとても親切で、
これまで行った国の中でも上位に入るくらい愛想がいい国でした!!
帰国後は、私が練習拠点としている愛知県立三好高等学校のある、
みよし市の市長へご報告をさせていただきました。
来月には、全日本選手権が控えています。
ここで勝たなくては、オリンピック2次/3次予選の挑戦権が得られません。
絶対に落とすことのないよう、気を引き締めて大会に臨みたいと思います。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
<< 次の記事
ふるさとイチバン イッチー祭2023に、出店します!前の記事 >>
2023全日本社会人ホッケー選手権大会のご案内