【ボクシング試合結果】第1回国際ボクシング大会チェシュメ2023
2023/05/22
スポーツ活動【大会詳細】
大会名:第1回国際ボクシング大会チェシュメ2023
開催地:トルコ イズミル
日程:2023年4月22日〜5月1日
皆様こんにちは。ボクシング競技の鬼頭茉衣です。
4月末から5月にかけてトルコで開催されました、国際大会に出場しました。
結果は準決勝でトルコのBusenaz Suremeneli選手に負けてしまい、
3位に終わってしましました。
彼女は66kg級で東京オリンピックを含む、5年連覇中のチャンピオンの選手でした。
私は今大会からパリオリンピックに焦点を合わせて階級を一つ上の66kg級に上げました。
そのため、当階級で臨む初の国際大会でしたが、一番の結果が出せずただただ悔しいです。
率直な感想としては、階級の差/パワーの差を突き付けられた試合でした。
しかし、前向きな捉え方をすれば、
自身のボクシング力には自信を持つことができた試合であったと思います。
ですが、負けは負け。1番でなくては何も意味がないですし、
私が目指す世界一は、彼女に勝てなくてはたどり着けないので、
必ずパリオリンピックまでに仕上げて、この借りはパリの舞台で必ずお返しします。
せっかくですので、試合前の調整や、大会の様子を少しだけ書かせていただきます。
今回渡航した国は、トルコ イズミルでした。
私自身、トルコは2回目の訪問でしたが、イズミルは初めて伺う地域でした。
幸運なことに、宿泊したホテルの目の前にはイズミル名物のエーゲ海が広がっており
試合までの調整期間中は、海を目の前に青空ボクシングをしていました。
今大会はヨーロッパを中心に参加国が集まっており、
かなり久しぶりにウクライナの参加もあり、大変嬉しく思います。
今大会は怪我等で参加できなかった選手が複数名おり、日本人選手は3名のみでした。
少し寂しい気持ちもありましたが、とてもいい経験と収穫のあった大会でした。
また強くなれる材料が手に入ったと思います。
それらを必ず成長につなげます!!
今週末からは、個人遠征として台湾 新竹市へ行きます。
またさらに成長して帰ってきたいと思います!
引き続きご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
<< 次の記事
2023年度永年勤続有料従業員表彰及び優良従業員協会長表彰前の記事 >>
2023プレナスなでしこ1部リーグ第10節のご案内