コプロンのブログ コプロンタイムズ

誠之社長の問わず語り【第51話】シンガポール事業

2025/06/07

誠之社長の問わず語り 

今月はブログの更新が遅くなり、申し訳ありません。

先月末からシンガポールの事業会社3社を訪問していました。

半年に一回、様々な現場を定期観察するようにしています。

今回は日本での当社の事業である、老人ホーム(写真@)や倉庫での清掃現場・緑化業務(写真A)を拝見し、日本との事業の違いも学びました。

 

また今回は進捗を楽しみにしていた業務がありました。

デジタル特区であるPunggol地区(写真B)での清掃事業です。

前回は稼働準備中でほとんど人がいない状態だったのですが、今回は地下鉄が延伸し、本格的に街が動き出していました。

住居エリアには公団住宅が立ち並び、無人の交通システムが4路線稼働中。(写真C) 

我々が担当する産学連携のエリアやショッピングモールも稼働が始まり、昨年末の視察時は4名でスタートした現場が、今や50名体制。(写真D)

全てが本格稼働する秋には70名まで増やすとのことです。

清掃スタッフの休憩スペースも綺麗な場所が、予め設計から織り込まれているのも有難い限りです。(写真E)

シンガポールの勢いを現地現物で感じることができ、短期間でしたが、とても有意義な訪問となりました。

街づくりというスケールの大きい仕事で、地域に貢献できているのが、実に得難い経験。

更に半年後の進捗が、今から楽しみです。