コプロンのブログ コプロンタイムズ

誠之社長の問わず語り【第50話】年度はじめの恒例行事

2025/05/07

誠之社長の問わず語り 

皆様、今年のゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

弊社では、中学3年生のゴルファー・加藤金次郎選手を応援しているのですが、先週行われた伝統あるプロトーナメント・中日クラウンズに加藤選手が出場したので、私も応援に行きました。

加藤選手は昨年行われた中部日本ゴルフマスターズ選手権という大会で優勝して、中日クラウンズの出場権を得て出場。

プロの中でも気おくれすることなく堂々とプレーしていました。

1打届かず予選落ちにはなってしまいましたが、今回の経験を糧に更に飛躍してもらいたいです。

と思っていたら、昨日行われたミズノオープンの予選会を通過して今月末の本選出場権を獲得したとの報告が・・着実に成長していますね。

 さて、弊社では4月には会社の年度方針発表会を開催しています。

年度初めということで、異動や昇格という人事も行っており、今回は昇格者に冒頭参加してもらい、全員に私の方から辞令をお渡ししました。

より高い視野で物事を見て、行動してほしいとお願いしました。

あわせて、社長表彰も行いました。

これは、年度で優秀な成績を収めた方、高い国家資格を取得された方、その他様々な功績を上げた個人を表彰する制度で、会社として長く続けてきた制度のようです。

今年度は昇格者も受賞者もこれまでになく多く、実に大勢のメンバーが力を発揮し、好業績につながったことに感謝の気持ちを伝えました。

 私としては、この社長表彰、安全大会、改善事例発表会の表彰をどれも大切にして、分け隔てなく顕彰しています。

頑張った方や職場に報いるという方針は、私のブレない軸です。