誠之社長の問わず語り【第14話】 入社式
2022/04/01
誠之社長の問わず語り
弊社でも本日は入社式でした。
今年度は5人の新入社員を迎えました。
ずらっと並ぶ大企業の入社式とは比べるべくもない人数ですが、弊社としては5人というのは近年まれにみる多人数で、皆、期待の若手。
ホッケー日本代表候補のFWもいます。
新入社員はみな、これまでの学生生活から、社会人となり大きな変化点を迎えます。
親や学校に育ててもらうフェーズから、自分で働いて収入を得て自立した生活する。
そして、これまでお世話になった方への恩返しや、家族を持てば育てていくフェーズに入っていくことになります。
新たな環境にすぐ慣れるという訳にはいかないでしょうが、一歩一歩でいいので、新生活に適応していってほしい、そして変化することを新たなチャンスと捉え、会社を自分自身の成長の場にしてほしいと、入社式で伝えました。
一方で、コロナ禍の影響はまだ続きますし、ウクライナ情勢も予断を許さない中、我々企業の側も、否応なしに変化を迫られることが予想されます。
何も変えなければ確かに楽ではあるが、この変化についていかなければ生き残れない。
逆に、うまく変化できれば更なる成長の機会になるとも言えます。
今年度は、働き方の変革にも力を入れていきたいと思っています。
新たに加わった仲間も含め、皆でこの危機を乗り越え、「もっといい会社」に成長しなければいけない。
5人の新入社員と接して、私も気持ちを新たにしました。
<< 次の記事
吉川選手・小沢選手、優秀選手賞を受賞!前の記事 >>
2022プレナスなでしこ1部リーグ第3節のご案内