【ボクシング】パリ五輪予選結果
2024/06/10
スポーツ活動 競技大会 社会貢献活動皆様こんにちは。
ボクシング競技の鬼頭です。
5月21日から6月3日までタイ バンコクで行われた
パリ五輪最終予選に参加してきました。
結果は3回戦目で敗退してしまい、オリンピック出場はなりませんでした。
日頃よりサポート頂いたにも関わらず、
結果でお返しすることができず、大変申し訳なく思っております。
今大会での自分のボクシングには満足しています。
やり残したことは一切なく、100%全て出し切ることができました。
それでも超えられない差がありました。
オリンピックには自身が活動する63s級の実施がないため、
2023年から一つ上げた66s級で調整してきました。
手ごたえは感じていたものの、
今大会でボクシングのスキルだけではカバーできない
生物学的なパワー差があることを突き付けられました。
負けた直後は、自分の非力さに打ちのめされ、負けたことにただ絶望しかありませんでした。
.
.
.
しかし、この1週間自分と向き合う中で、
「適性階級だったら自分はどこまで行けるんだろう」
「本当の意味でまだ自分のボクシングを出し切れていないな」
という想いが残りました。
しかし現実、オリンピックでは63s級の実施はありません。
これを受け入れた時「じゃあ階級を上げてダメなら下げてやろう」と思いました。
環境に言い訳せず、ラストチャンスと思い、最後の挑戦に出たいと思います。
.
.
.
.
4年後のロスオリンピックを目指す、という言葉はなかなか皆さんの理解や期待を得られないと思います。
ですので、まずは2026年に愛知県で開催されるアジアのオリンピック
”アジア競技大会*”でのメダルの獲得を目指したいと思います。
*アジア競技大会もオリンピックに倣った階級のみ実施です
.
.
この大会結果を通して、その先が自ずと見えてくるのではないでしょうか。
約9キロの減量が伴い、これまで以上に苦しい挑戦となりますが、
目標を果たすため、そして恩返しをするため、精一杯取り組みたいと思います。
.
.
.
.
最後に、
今回も大変多くの方にサポート頂きました。
皆様のご理解がなければ、ここまで挑戦することが出来なかったと思います。
この1年間毎月の合宿や遠征でに集中でき、
これ以上ないくらい、大好きなボクシングと向き合えました。
結果は出せませんでしたが、
人生で一番成長できた1年だったと思います。
これまでのサポートに、心より感謝申し上げたいと思います。
泣いている暇もなく、
9月には世界選手権、11月にはアジア選手権/全日本選手権が控えています。
世界一になるチャンスは毎年めぐってきます。
精一杯取り組みますので、今後とも応援していただけますと幸いです。
追伸:
タイは暑くて死ぬかと思いました。
1回の練習で汗を8リットルくらいかきました。
※5月のタイは1年で最も暑いそうです
【超絶グロッキー状態の鬼頭】
<< 次の記事
2024プレナスなでしこリーグ1部[第12節]