【試合結果】2020プレナスチャレンジリーグ第6節
2020/10/20
スポーツ活動
NGUラブリッジ名古屋 VS JFAアカデミー福島
1 前半 0
0 後半 1
1 TOTAL 1
2020年10月17日 17:00 KICK OFF
会 場:テラスポ鶴舞(愛知県)
ピッチ:人工芝
観客数:129人
天 候: 雨
風 : 無
気 温: 13.2℃
湿 度: 89%
【戦評】
試合前、背番号7 長谷川葵選手のリーグ戦通算100試合出場達成のセレモニーが行われました。
おめでとうございます。
試合は前半、お互いディフェンスラインを高く保ち、激しいボールの奪い合いが続きます。
首位攻防戦ということもあって、この試合にかける思いが両チームから伝わってきます。
一進一退の攻防の中、流れを掴んだホームのNGUラブリッジ名古屋。
最初のチャンスは13分の右コーナーキック。
ニアですらせてこぼれたところを狙いますが枠を外します。
前半の終盤に差し掛かるとラブリッジ名古屋が立て続けにチャンスを創出します。
27分、背番号11の加藤選手が左サイドから中に持ち込みシュート!
相手ブロックに阻まれます。
ボールがこぼれたところに味方選手が詰めますが、ここは相手キーパーが先に収めます。
31分、背番号31の立花選手がディフェンスラインの裏にうまく抜けますが、加藤選手のスルーパスは少し長く惜しくも合いません。
34分、スローインを受けた背番号23の市原選手がドリブルで持ち込みシュートも枠の左に外れます。
この流れで何とか得点が欲しいと思っていた42分、背番号10の三浦選手がドリブルで運び右に展開、右サイド深い位置から市原選手がニアに早いボールを送ります。
そこにトップスピードで走り込んだのは加藤選手!
相手との競り合いを制して、スライディングシュート!!
GOOOOOAL!!
完璧な崩しで、欲しかった先制点をもぎ取ります。
前半終了間際、一瞬の隙から中央突破を許し、万事休すのピンチもゴールキーパー都倉選手がビッグセーブ!
一貫したサイド攻撃で多くのチャンスを作りましたが、前半は1-0で終了します。
後半に入っても、サイドからチャンスを作り、
49分、縦に速い攻撃で市原選手が左サイドを突破しクロス!
右サイドの背番号6の高橋選手が、ディフェンスの背後から斜めに抜ける動きでクロスに合わせてシュートも、枠を捉えることができません。
57分、右からのクロスが逆サイドまで抜けていき、そこに待っていたのは横澤選手!
左足でシュートを狙いますが、キーパーのセーブにあいます。
このあたりから相手チームはロングボールを使ってラブリッジ陣内でのサッカーを狙います。
雨の影響もあってか疲れが見え始め、前半と違いパスミスやセカンドボールが相手に渡る場面が増えます。
84分、自陣右サイドを崩されクロスから決定的な場面も相手のシュートミスに救われます。
そして88分、自陣右サイドから攻撃を受け、その流れでボールは自陣左サイドへ。
自陣ゴールから離れた浅い位置から、クロスを上げられます。
このボールがファーサイドまで抜け、フリーの選手に合わせられ失点。
終了間際に1-1とされ、試合はこのままタイムアップ。
多くのチャンスがあっただけに悔しい引き分けとなりました。
次戦の相手もJFAアカデミー福島です。
この試合がリーグ優勝を占う大事な大事な一戦となります。
自力優勝するためにも是が非でも勝ち点3を勝ち取ってもらいましょう。
今後とも熱いご声援をよろしくお願いします。
【横澤選手のコメント】
自分たちのペースで優位に試合運びが出来ている中で、
追加点が奪えなかったことが引き分けになった大きな原因である。
また、後半の終盤に相手に押されて苦しい時間が続いた中で
失点を許してしまった。
コンパクトにした中でも、相手のポジショニングを見ながら
守備できるともっと良かったと思います。
今回の試合で出た課題を練習で改善し、
今週末の試合でまた同じ相手と戦えることは良いことだと思うので、
前向きにチャレンジながら勝利を掴み取りたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
【コプロンタイムズ編集長コプロンから一言】
もうちょっとで勝てたロ〜ン!
惜しかったロ〜ン!
雨の中、みんな頑張ってて感動したロン!
次の試合に向けてまた頑張ってロン!!
<< 次の記事
2020プレナスチャレンジリーグ第7節のご案内前の記事 >>
LINEスタンプ第2弾だロン!!