2020プレナスチャレンジリーグ【最終結果】
2020/11/24
スポーツ活動
2020プレナスチャレンジリーグは本日11月22日をもって全日程が終了し、
EAST順位が確定いたしましたのでお知らせいたします。
結果はEASTグループ2位に終わりました。
優勝を目指し、なでしこ1部昇格を目指してやってきましたが、
チーム目標を達成することが惜しくも出来ませんでした。
【横澤選手のコメント】
コロナの影響もあり開幕予定から3ヶ月くらい
遅れての開幕となりました。
少し不安もありましたが、沢山の方の支えもあり
無事にリーグを終えることが出来て本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また、HOMEゲームの際には【中日コプロ】がマッチスポンサーとなり
選手と共に戦い、そして盛り上げてくれました。
1戦1戦、全力で挑みましたが不甲斐ない結果に終わってしまい
期待にも応えられず、本当に申し訳ない気持ちです。
しかし、戦っていく中で確実にチームとしても個人としても
成長はかなり感じ取れました。
もちろん、この結果に満足はしていないです。
上のレベルで通用する選手になるためには、何が必要か?
試合を通じて明確な課題が見つかったので
これからはその課題と向き合って自分自身レベルアップしていけるように
日々精進していきます。
最後までNGUラブリッジ名古屋の応援をよろしくお願いいたします。
※まだ昇格の可能性は残っています。
詳しくは別日にブログに載せたいと考えておりますので、
是非楽しみにしていてください!!
【コプロンタイムズ編集長コプロンから一言】
本当にお疲れ様でしたロン!
学生生活から社会人への転換、新チームでの活動や慣れない名古屋での新生活など多くの順応が必要なことに加えて、コロナ禍となり、クリアすることが多すぎてすごく大変だったと思うロン!
そんな中でも大きなケガもなくNGUラブリッジ名古屋のレギュラーとしてチームを支え、戦い抜いたこは誇りロン!
結果は残念だったけど、この結果を今後の財産にできるかどうかが大切なんじゃないかなぁ〜ロン!
まだ皇后杯も残ってるし、残りの試合に全力を注ぐロン!
よこまい1年目の集大成を最後まで見届けるロン♪
最後のコメントが気になるロン、、、
すごく期待しちゃうロン!
楽しみにしてるロ〜ンっ♪♪
<< 次の記事
皇后杯JFA第42回全日本女子サッカー選手権大会【1回戦】前の記事 >>
オリジナル自動販売機設置のお知らせ